2020年いちじくチーム始動!!
2020.08.29

2020年のノーギョギョ・ギョギョ・ギョギョー・ラボラトリーズがスタートしました。チームAのクリエイターの吉永です。
昨年の途中から関わらせてもらっているこのプログラムですが、今年は最初からチームを任されてスタートさせていただきます。
Aチーム、11名の学生さんとともに数ヶ月かけて、神戸のいちじくを通して、農業の現状を知ったり、商品開発やパッケージデザイン、販売、マーケティングを一緒に学んでいきたいと思っています。
第一回の活動は、キックオフとして、8月の終わりに参加者のみなさんとファーマーズ・マーケットに行って、イチジク商品を味いながら、各自が考えてきた企画発表会を行いました。
まだまだ30度を超える真夏日の東遊園地に集合して、神戸のイチジク製品を食べ歩きしながら研究です。
最初にいただいたのは、イチジクかき氷。上品な甘さがあって、イチジクの風味を味わえました。
ただ、イチジクをあまり知らないとちょっとピンとこないかも?あと値段設定は妥当?など、議論しながら食べ歩きを続けます。
あまりにも暑いので、市役所の1階の萩原珈琲 127番地さんに逃げ込み、萩原珈琲さんがその場で作ってらっしゃるイチジク杏仁と、ファーマーズマーケットで買ったイチジクのタルトを食べながら、企画会議を行いました。
会議の内容は秘密ですが(笑)事前に、商品企画、解決したい課題、ターゲット、広報の仕方、価格設定や原価計算を作ってきてもらい、各々発表していただきました。
イチジクを使った商品は世の中にたくさん出ていますが、それぞれ個性が出ていて、トライしてみたいものばかりで、私もとても勉強になりました。
この写真のイチジクサンドイッチも学生が提案してくれたアイデアですが、自分でイチジクを買って試作品を作って企画書をまとめてくれました。
こういった姿勢は学生同士でも学びになりそうです。
これから、いろんな人にヒアリングしたり、試作したりしながら、アウトプットと改善を繰り返して作っていくわけですが、これからが楽しみなキックオフでした。
(Aチーム:吉永)