チームD
神戸の農業や漁業に関する活動を横断する
メディアづくり

クリエイターを志す学生を対象としているチームです。大学生ならではの視点から、神戸の食文化の魅力を発信するための媒体を制作するゼミ的企画。これまでのPRではなかなか到達できなかった10代や20代の若い人々に向けて神戸の農水産業の魅力が届くようになるよう雑誌を制作していきます。雑誌の編集方針、取材、デザイン制作など、一つの媒体を制作していく全てのプロセスを体験できるチーム。これまで神戸で取り組まれている食に関する情報発信を若い視点新たに見出すことを試みるプロジェクトです。
【具体的な取り組み】
「神戸の農業・漁業に関する活動をつなぐ雑誌の制作」
神戸の農業・漁業にまつわる取り組みや食文化の魅力を横断的にまとめ、発信する雑誌をつくります。クリエイターを含むチームで、取材・編集・デザインなど雑誌制作のプロセスの一部を共に実践。今年度の各プロジェクトの活動を記録するページ、参加学生による企画ページも盛りこみます。学生ならではの視点で、10代や20代の若い人々にも魅力が伝わる雑誌を目指します。 ※取材や撮影などのレクチャーも予定しています。
【参加学生像】
・デザイン、文章、編集、写真に興味があり、携わりたい方
・雑誌やウェブマガジンなどメディアの企画、制作、運営に興味がある方
・農業や漁業について、自分の五感をとおして知りたい方
・将来、クリエイティブな仕事に就きたいけれど、自分に可能性があるのか分からない方
・人から受け取った情報や想いを、最後まで形にして伝える意志がある方(精一杯サポートします!)
【活動場所】
神戸電子専門学校 共創館
※チームに分かれて、現場へ取材へ行くことも有ります。
【活動予定日】
活動期間中火曜日夕方〜
※取材などは別の曜日になる可能性があります。

藤原 幸司
4S DESIGN/グラフィックデザイナー
1982年神戸生まれ。広告制作会社等の勤務を経て、2012年2月より4S DESIGN(フォースデザイン)として活動を開始。飲食店などの印刷物のデザイン、企業と学生が商品開発をする企画や商店街の活性化などの活動、行政のさまざまな広報物などを担当。2016年より神戸電子専門学校グラフィック学科非常勤講師。