活動報告18「海と、魚と、」でしらす丼販売!
2023.03.31

こんにちは!labo3の内堀です。
駒ヶ林漁港で行われている、マーケット「海と、魚と、」3月26日に開催され、
labo3最後の活動は、沙魚川さんと一緒に「海と、魚と、」でしらす丼を販売するKOBE PAIR TRAWLINGS(神戸ペアトローリングス)※https://kobepairtrawlings.jp/さんのお手伝いでした。
しらす丼にしらずしらすにかけちゃうお醤油を使っていただき、PRもさせてもらいました。
当日は雨でしたが、開始直後から少しずつお客さんに来ていただきました。
イベントも中盤をむかえると、お客さんが続々と増え、慌ただしくなります。
沙魚川さんはしらす丼に蓋をし、袋に詰める作業を。私は横で今回のために制作した、しらずしらすにかけちゃうお醤油のアンケートの案内とパンフレットの配布を行いました。
お醤油のPRを行うと、新聞見たよ!と声をかけてくださった方が数名いて、、、
実は前回の活動で、池本醤油さんのしらずしらすにかけちゃうお醤油の記者発表を行ったのですが、神戸新聞やネットニュースに記事が載りました。
その記事を見て声をかけてくださったみたいで、新聞の効果は大きいなと実感しました。
また今回、牡蠣のだし醤油としらずしらすにかけちゃうお醤油、2種類の醤油を用意し、お客さんにどちらか選んでいただきましたが、多くの方がしらずしらすにかけちゃうお醤油をかけていただきました。
さらにその場で、醤油の感想は聞けなかったものの、アンケート結果をみると、
ほとんどの方がしらす丼との相性がいい、周りにおすすめしたい、美味しかったという結果に!
イベント終了後は、実際にしらずしらすにかけちゃうお醤油をかけ、しらす丼を食べることができました。
神戸のしらすはふっくらしていて、温泉卵のマイルドな口当たりがよく、濃厚な味を楽しめました!
また、漁師さんから神戸のしらすや須磨のり、温泉卵をお裾分けしていただいたので、実際に家でもしらす丼を楽しみたいなと思いました!
今回が最後の活動になりました。
今までの活動を通して、これまで知らなかった神戸のしらすの美味しさに触れることができ、
そこに関わる、漁師さんたちの想いに触れるいい経験になりました。
また、他校の大学生や専門学生など普段関わる機会のない人とコミュニケーションをとり、4ヶ月間一緒に活動することができ、とても貴重な経験ができたなと感じました。
個人的にラベルデザインに携われたこともとてもいい経験になったなと思います。
今回のプロジェクトで、ラベルデザインやパンフレット制作に協力していただいた全ての方に感謝いたします。
本当にありがとうございました!そしてlabo3の皆さん、4ヶ月間お疲れ様でした!
神戸電子専門学校 内堀希海