神戸の農漁業を、様々なクリエイターと惟る ノーギョギョ ギョギョ ギョギョー ラボラトリーズ

  • facebook
  • Instagram

チヌミーティング①なにをどうチヌる?

2022.12.01

こんにちは!

近頃はまた一段と冷え込んできて、チヌ肌恋しい季節になってきましたね、、

ちなみに12月のクロダイは脂が乗ってタイにも負けない美味しさになるんですよ🐟🐟

チヌ肌もきっと癒えるでしょう✨

 

LAB2では、いよいよアウトプットに向けたミーティングが始まりました!

 

11月19日

 

明後日デザイン制作所でチヌミーティング🐟が始まりました。

 

今回の主な議題は以下の2点

①何を発信するのか

②どんな形で発信するのか

 

今回は、事前に出しておいた案を基に話を進めていきます。メンバーが持ってきてくれた地元のフリーペーパーや近藤さんの持つ大量の雑誌も参考にさらに自由にアイデアを広げていきます。

目から鱗の豊富な資料👀!!納豆マガジンLOVE♡

 

 

全く魚に関係のない記事でも企画内容等、参考になる点に溢れていました。

 

また、メンバーの長けた情報収集力のおかげで、どんどん引き出しが増えていきます💪

(みなさん!アース製薬のインスタグラムアカウントがゴキブリ視点で発信されてるって知ってました??)

 

面白いインスタグラムのアカウントや発信法も参考に土台を固めていきます!

 

 

最終的に、発信力の大きさや発信までのタイムラグの少なさから〈インスタマガジン〉という形で発信していくことに決まりました!

 

これからは、発信する内容を再度練って参ります!

 

果たしてチヌ専属マネージャーとして、チヌを神戸から全国へ広めることができるのでしょうか!?乞うご期待🌈

 

 

近畿大学 岡田七緒

この記事のラボ情報を見る

過去の活動について

ARCHIVES