神戸の農漁業を、様々なクリエイターと惟る ノーギョギョ ギョギョ ギョギョー ラボラトリーズ

  • facebook
  • Instagram

ラボ6の共通点

2022.11.20

ラボ6メンバーのやのもかと眺めた塩屋の夕焼けを皆さんにもお裾分け!

「ラボ6…実は全員2回生だった」

「ラボ6…旅に出ることが大好き」

どうも、2回生2回目&旅行大好き!んちゃんです🐼

今回は1110()神戸市垂水区塩屋町の旧グッゲンハイム邸にて開催された写真&編集講座のレポート。

前半はライターの柿本さんによる自分の文章を育てる、後半は我らがボスの岩本さんによる写真の撮り方の豪華二本立て。

私は昨年もノーギョギョに参加していたので前回と違った雰囲気&内容でワクワクドキドキな2時間を堪能。

文章講座で印象に残った「マヨネーズ言葉に頼らない」。かわいい、おいしい、やさしいetc…何気なく使いがち&でも印象に残りにくい言葉をマヨネーズ言葉と言うらしく…

恐る恐るSNSを見返すとまぁ〜マヨネーズまみれ笑

マヨネーズまみれが100%悪では無いけども印象に残る文章を書きたい私。マヨネーズ言葉に頼りすぎず自分自身の言葉で伝える練習をしようと決心!

これは他己紹介をしてもらっている私。

車柄のシャツ着てニヤニヤしていますね。

他己紹介あるある?

想像以上に良く紹介してもらえると嬉しくてニヤニヤしちゃうの顔。自己紹介より幸福感?お得感?を強く感じたし他己紹介を推奨するんだと何か企んでいる顔でもありそう笑

ボスによる写真の撮り方講座では猫ちゃんの画像をじっくり観察。ではなく猫ちゃんの下に撮り方のコツがたくさん。ほんと私たちのボス、粋なことしますよね〜笑

実際によくない写真の例もたくさん見て時々「これ私の写真フォルダ…では無いけどあるなぁ」と冷や汗かきながらもフィールドワークで活かすべく全力でインプット。

講座後スマホのカメラ設定をグリッドありに変更。愛犬がさらに可愛く撮れるように笑

さぁ今週は和歌山にて第1回フィールドワークがスタート!

熟鮓のことで頭がいっぱいな私は四六時中熟鮓の匂いと味をひたすら想像中。もしかしたら調べすぎている?「な」と打てば予測変換3番目に熟鮓が出てくるように。

これはLab6あるある認定かな。

次回はかんちゃんのレポートお楽しみに〜

(佛教大学 芝光彩)

この記事のラボ情報を見る

過去の活動について

ARCHIVES