活動報告②「旧グッゲンハイム邸」にて魚を捌いて食べる
2022.10.21

こんにちは。Labo03の山下です。
10/16の日中は神戸市長田区・駒ヶ林漁港にて「海と、魚と、」のお手伝いをしました。
喜ばしいことに、イベント終了後にタイやハマチ、チヌやイカをお裾分けしていただきました。
さて、お魚とともに塩屋の「旧グッゲンハイム邸」に戻ってきた我々。
とれたて新鮮なお魚たちをどうやって調理しましょうか・・・?
まずは魚のウロコを取る作業から始まります。
ウロコは意外に鋭く、恐る恐る削り取りました。
Youtubeの動画を参考に悪戦苦闘・・・。
頭を取って、3枚下ろしにしていきます。
すると、ハマチの口から次々と小さなアジが。
お腹の中には全部で3匹のアジがいました。
だんだん陽も傾いてきましたね。急げ急げ〜〜〜!
途中から合流したメンバーが着々と調理を進めていきます!
一同、お腹ペコペコになりながら準備をしました。
やっとの思いで今日のディナーが完成!
イカのパスタや鯛のあら煮が食卓に並びます。
こちらは神戸沖で獲れたしらすを使ったしらす丼です!
メンバーそれぞれの好みに合わせてトッピングをしました。
今日が初めての活動日。改めて、お互いの自己紹介をします。
その後は食事を囲みながら、Laboの方針について話し合いました。
次回の活動日は10/20です。今後のレポートもお楽しみに!
神戸大学経済学部経済学科 山下 美沙